着物の帯の結び方のポイント!キレイに仕上げるコツまとめ | KIMONO NADESHIKO

浴衣・着物 好きのための情報メディア

2017年10月19日

ファッション

着物の帯の結び方のポイント!キレイに仕上げるコツまとめ

引用:GATAG
着物を着る楽しみの一つは、帯のアレンジができることでしょう。帯はたくさんの結び方があります。でも、初心者にはハードルが高いと思ってしまうことも……。そこで今回は、初心者でも簡単に、可愛く帯を結ぶためのポイントをまとめてみました。これを読めば着物を着ることがより楽しくなることでしょう。帯を自在に使いこなして一段レベルアップしてみませんか?

初心者には半幅帯や兵児帯が便利

引用:YouTube by tanoshikurashi
着物初心者を悩ませるのが、「帯」。着付け同様、帯結びも難しいと感じてしまう方が多いようです。まずは気楽に帯結びが出来るようになりたいという方にオススメなのが「半幅帯」と「兵児帯」です。

■ 半幅帯:帯幅の標準である8寸の半分、4寸の幅の帯のことです。様々な結び方を楽しめます。
■ 兵児帯:幅広の芯のない帯のこと。もともとは子どもや男性用の帯でしたが現在は女性用も存在します。

半幅帯も兵児帯も基本的にカジュアルシーンにしか使えませんが、日常使いにはもってこいです。比較的結びやすく、種類も豊富で、色々な雰囲気の着物に合わせることができます。なお、自然布、絽、紗など透け感のある素材以外は、袷仕立ても単衣も通年を通して結ぶことが可能です。

半幅帯や兵児帯は、だいたい3m60cmから4mくらいの長さが平均的ですが、物によってはもっと長いものもあります。一般的に可愛らしく結びたい時は、長くて柔らかな素材感の帯、粋に結びたい時は短めの帯を選ぶと良いでしょう。

帯結びのコツは、極力お尻から視線をはずすように形作ること。着物の後ろ姿は洋服以上に厳しく見られているので注意しましょう。半幅帯や兵児帯の場合は前で結び、後ろへ回すことができます。後ろ手で結ぶよりも簡単に綺麗な形が作りやすく、ビギナーさんにおススメです。帯を後ろに回す時は、90度ずつ2回に分けて回すと崩れにくいです。

結び方習得には動画活用がオススメ!

引用:YouTube by アウラ着付け教室
教室に入って帯の結び方を習う方法もありますが、ある程度知識があったり、まずは無料で、できるところから始めてみたいなら動画活用がオススメです。Youtubeで検索をかけると、プロの講師などが、丁寧に結び方を解説した動画がたくさんヒットします。もちろん本などで習得する方法もGOOD♪ ただし、本は細部がよくわからない場合があるので、特に初心者の方は動画も参考にすることをおススメします。

半幅帯ならまずは基本として「蝶々結び」「片蝶び」「真結び」などを習得してみると良いでしょう。比較的簡単に結べる基本の結び方です。兵児帯は、蝶々、太鼓やフラワーなどを結べるようになると美しく仕上がります。ただし、大人に相応しくなるように、フワフワしすぎない素材を選ぶことがポイントです。あくまで大人の兵児帯として活用できる素材を選びましょう。

着物の場合、慣れている人に見てもらうことがキレイに仕上げられるようになる早道です。帯結びは慣れないと、美しく仕上げられているか自分で判断できない場合が多いので、動画などを補助として使い、できれば人に見てもらって、キレイに仕上げられるように成長していくと良いでしょう。わざわざ着付け教室に通わなくても、着物に慣れている友人・知人にちょっと見てもらってアドバイスをもらうだけでも仕上がりが変わりますよ。

慣れてきたらアレンジに挑戦してみよう

引用:YouTube by Akiko Sato
着物の帯の結び方にはたくさんの種類があります。粋に着こなす「貝の口」「矢の字」「サムライレイヤー」、クールにキメる「角だしリボン」「神無月」、個性的な「ウイングレイヤー」など多種多様です。基本の結び方に慣れてきたら、積極的にアレンジに挑戦してみましょう。できる結び方が増えると着物を着る楽しみが増します。

TwitterやInstagramなどのSNSにアップされている写真を参考にアレンジ方法を探してみるのも良いでしょう。気に入った結び方があればチェックしておき、空いた時間に練習すれば自然とアレンジの幅が広がります。自分が上手く結べた時などに写真をアップし交流をはかるのも面白いでしょう。着物好きは多いので、たくさんの人と交流できる機会を得ることができます。

簡単にプロの仕上がりを求めるならワンタッチ帯(つけ帯)

引用:YouTube by MITSUKOSHI 三越 公式チャンネル
プロが結んだような仕上がりを求めるなら「ワンタッチ帯」を使うという方法もあります。近年では様々な結び方のワンタッチ帯が販売されているので、自分好みのワンタッチ帯を手に入れることが可能です。ただし、少々高額ですので、まずは簡単な結び方を自分で習得した方がお得かもしれません。半幅帯や兵児帯は、蝶々結びが出来れば、基本の結び方をすぐにマスターできますので、まずは初心者が始めやすい素材の帯で基本をマスターする方法がオススメです。

積極的にチャレンジしていこう!

習うより慣れろということわざもある通り、着物の帯結びも練習すればするほど上手くなります。まずは動画などを参考に自分で練習し、人に見てもらって修正点を教えてもらいましょう。今日よりも明日、明日より明後日、と日一日ごとに帯結びに自信が付きますよ♪

このまとめをシェア