レトロ・アンティーク柄の着物をモダンに、スタイリッシュに着る! | KIMONO NADESHIKO

浴衣・着物 好きのための情報メディア

2017年10月19日

着物

レトロ・アンティーク柄の着物をモダンに、スタイリッシュに着る!

引用:YouTube by 夢館 YUMEYAKATA
着物を着る機会が少しづつ増えて、着物ならではの色や柄、コーデイネートの楽しみ方を覚えてくると、着物でもあなたの個性をアピールしたくなるというものですよね?それなら、家にある、お母さんやおばあちゃんが着ていたちょっとレトロなデザインの着物を、モダン柄の着物として活用しませんか? 今回はあなたの着物スタイルにヴァリエーションを持たせる、モダン着物を素敵に装うポイントについてご紹介します!

1,レトロ&アンティークな大正モダンを可愛く着る!

引用:ぱくたそ

モダン柄と言えば、大胆な幾何学模様や、鮮やかな色づかいのデザインが思い浮かびますが、レトロでアンティーク風の大正モダン柄も、ノスタルジックな雰囲気を醸し出して素敵です!

着物の柄にも流行があるので、現代着物ではいくら探しても見つからない、主にヨーロッパ由来の西洋文化と和の文化を融合させた、当時ならではのオシャレな色づかいや、職人の魂がこもった、繊細な手書きの絵柄、しっとりとやわらかい正絹の肌ざわりが魅力です!

大正ロマン柄は、どちらかというとお嬢様風な総柄が多いので、着物の地色を引き立てる反対色や、明暗のメリハリのつく帯や小物を選ぶと良いでしょう。

2, 昭和モダンは「キリッ」とスタイリッシュに決める!

引用:YouTube by ValueManagement Official Channel
大胆で大柄なデザインや多色な色づかいの多い昭和モダンの着物は、一見着こなすのが難しく感じられるかもしれません。そんな昭和モダンの絵柄のインパクトに負けず、上品に装うためには、あえて白一色や、絵柄の同系色から飾り衿を選び、着物の絵柄を主役に見せる小物選びをするのがポイントです。

この頃の着物は、ヨーロッパ由来の直線とデザインパターンが印象的な、アール・デコ調の絵柄も多く見られます。そんな着物は斬新さで勝負!着物地が派手でヴィヴィッドな色づかいなら、帯も遠慮は要りません!色の鮮やかさや明度の近いもので、華やかに着るのも良いでしょう。

また昭和モダンの着物は、絵柄や色づかいにインパクトがあるだけに、だらしない印象を与えると、せっかくのオシャレが台無しになりますので配慮が必要です。特に衿元や衣紋周囲が着崩れないよう、ひと重ねごとに注意深く位置をしっかりと決めながら、きりりと仕上げるのが理想です。

3,流行のない幾何学柄で、さり気なく個性をアピール

引用:GATAG
レトロモダンなデザインは、意外と都会の風景に馴染み、人目を引くので、お祭りや、パーティなどへの外出着として大活躍!麻の葉模様や市松模様などの幾何学模様は、古典柄であれば流行りも無いので、年齢を問わず長く愛用することができます。

また袴との相性も良いので、謝恩会などに着用するにもぴったりです。袴の場合は、皮のブーツを合わせることができますので、長時間の外出にも嬉しいですね!髪型も、長髪の場合は髪を下ろして、シンプルに個性をアピールするのも素敵です。

着物に同じく、お母さんやおばあちゃんが娘時代に着用したものは、不思議と自分も似合うもの。帯や小物との組み合わせで、当然ぐっと雰囲気も変わりますが、あえて当時の雰囲気のまま着用しても、周囲に着物上級者の印象を与えますよ。

アンティーク着物をモダンに演出する小物たち

「初心者に、モダン柄を着こなすのは難しいかな?」と感じるかもしれませんが、モダン着物に限らず、着物は畳んだ時と、実際に体にまとってみた時の印象が、全然違うということも珍しくありません。 着る人それぞれに顔色の映り方も違えば、飾り帯や帯紐、帯揚げ、また草履や足袋の色、デザインの組み合わせによっても、印象が大きく変わります。着物の一番の魅力は、何と言ってもひとつの絵柄で、無限大のコーディネーションを楽しめるところですね! コーディネートのポイントとして簡単でオススメなのは、着物の絵柄にある色を使用して合せることです。色同志がお互いに響き合うのでしっくり来るのと、全体的に統一感が出るため、オシャレにモダン着物を着こなすことができます。

モダン柄の着物は雰囲気に合わせたコーディネートを!

ひと言にモダンと言っても、時代の雰囲気によって色々なコーディネートを楽しめることが分かりましたね?大正ロマン風なら、流行りのレース地や刺繍を合わせたり、髪型もふわふわやカールを上手にアレンジすれば、思いっきり甘く、可愛く、ファッション系に着ることもできますし、またあえて渋い色や素材を合わせることで、お嬢様風の雰囲気にも仕上がります。

昭和モダン風であれば、色合いやデザインもより大胆になりますので、コーディネートも洗練さが求められますが、もしあなたが初心者で、着物地がハッキリしたものであれば、あえて飾り衿や帯は「柄×柄」で合わせるのではなく、モダン着物を「きりり」と上品なイメージでまとめられる小物を選ぶと良いと思いでしょう。

また時代を選ばない古典幾何学柄も、手持ちの着物に一つ加えたい絵柄です。古典幾何学柄の着物は、合わせるもので幾通りにも表情を変えますので、色あわせの奥義を楽しんでください!

 

このまとめをシェア