初心者にもオススメの着物のコーディネートの学び方3選 | KIMONO NADESHIKO

浴衣・着物 好きのための情報メディア

2017年9月12日

ファッション

初心者にもオススメの着物のコーディネートの学び方3選

引用:pixabay.com
美しい着物に憧れを頂いている方は多いです。でも、いざ着ようとすると、コーディネートがよくわからなくて戸惑うという場合もあるでしょう。着物には、独特の格や季節感などがありますから、慣れていないと自分に似合うコーディネートがわからないという場合も多々あります。今回は、初心者にオススメの着物コーディネートの学び方を3つにまとめてみました。気軽に試しながら、着物が似合う人を目指していきましょう。

着物なら独自のコーディネートが楽しめる♪

引用:pixabay.com

着物は、ちょっと特別なおでかけにピッタリの衣服です。洋服なら避けてしまうような大胆な大柄であったり、鮮やかな色合もサマになります。洋服ではできないコーディネートを楽しむことができるのも着物の良さと言えるでしょう。また、着物の柄には1つ1つに意味があります。パッと見て美しいだけでなく、わかる人には伝わる意味深いコーディネートができるのも、着物の魅力です。

最近では初心者向けの小物セットや、自宅で洗える着物も登場していますので、初心者でも快適な着物ライフを気軽に楽しめるようになっています。ただし、いきなり着ようと思ってもコーディネートがよくわからず戸惑いますよね。そんな時にオススメの学び方があります。今回は3つにまとめてみました。

学び方① SNSでコーディネート例を見る

たくさんのコーディネートを見ることで、ポイントを把握しやすくなります。しかし、洋服なら人気雑誌を見れは流行が一目瞭然ですが、着物の雑誌を手にとっても、いまいちピンとこないという場合もあります。着物のコーディネートが載っている雑誌は、洋服の雑誌に比べれば数も少なく、自分が求めているものが見つからなということもあるのです。そんな時にオススメなのがSNSです。

ブログ、Instagramなど、少し検索をすれば魅力的なコーディネートをしている例がたくさん見つかります。お気に入りのモデルさんをフォローするように、自分好みのコーディネートをしている人をチェックしていけば、自分なりのコーディネートにも活かすことが可能です。便利なインターネットというツールを使いこなしてみましょう。

すぐに見つけられないという方は、レンタル着物店のSNSをチェックしてみると良いでしょう。気に入ったコーディネートが見つかったら、即レンタルすることもできます。着物を魅力的に見せることに長けたお店の人がコーディネートを考えているので、自分のコーディネートでも活用しやすいです。

学び方② 着付け教室に通ってみる

引用:Youtube by 日本和装公式チャンネル 小袖TV

コーディネートを行う為には、ある程度の基礎知識が必要です。着物をより楽しむ為にも、一度着付け教室で学んで見ることもオススメと言えます。実際に着物を仕事にしている先生や、着物に親しんでいる生徒さんの体験談を聞くことも可能です。コーディネートのポイントも掴みやすくなるでしょう。最近では無料やリーズナブルな価格帯の着物教室もあります。自分の行きやすい教室で着物を学び、コーディネートに活かしてみると良いでしょう。

学び方③ プロにコーディネート依頼をしてみる

onlyさん(@only.kimono)がシェアした投稿

毎回行う必要はありませんが、1回くらいプロに着物のコーディネートを依頼してみる方法もオススメです。プロならではのセンスを学ぶことができます。1回だけでも、プロのコーディネートを見ておくと、自分でコーディネートする時も参考になるでしょう。金額は人によって違います。もし、いきなり依頼するのが不安なら体験コースなどがついている人を選ぶと、自分に合っているかどうか事前に把握しやすいです。SNSを行っている人なら、情報をチェックしておくと良いでしょう。

簡単にコーディネートできるアプリもオススメ!

引用:まほろば企画様

手持ちの着物はあるけれど、いちいち着ながらコーディネートを試すのは大変という方にオススメなのがアプリ「着物クローゼット」です。着物を撮影すれば、簡単に画面上でコーディネートを試すことが可能です。買い物の際も、自分の手持ちと被らないように簡単にチェックすることができます。無料版と有料版がありますので、まずは無料版から試してみると良いでしょう。

「きもの色合せ」もオススメです。日本の伝統的465色の中から色を決めて着物を染めていくアプリです。自分のお気に入りの色の組み合わせを見るけることが可能です。色が決まっているだけでも、コーディネートを決めやすいでしょう。画面上で簡単に様々な色の組み合わせを楽しむことが出来ますので、まだ持っていない方は試してみてはいかがでしょうか。無料アプリです。

自分なりのコーディネートを見つけてみよう

コーディネートは、たくさん実例を見て、自分でも試してみることで、ポイントがわかってきます。すぐに手持ちがないという方も、SNSをチェックしたり、アプリを活用することはすぐできますので、できることから始めてみましょう。自分なりのコーディネートが見つかると、着物ライフをもっと楽しむことができますよ。時には、プロのコーディネートを試してみて、いつもと違った組み合わせにチャレンジしてみることもオススメです。

このまとめをシェア